• 東京
  • イベント
  • 美術
  • TIM受賞
  • 協議会正会員

市谷の杜 本と活字館 企画展「活字の種を作った人々」

大日本印刷株式会社

日本の書体づくりの“原点”である種字彫刻師たちを紹介

鉛の活字を組み合わせて機械で印刷する活版印刷技術は、幕末から明治初期にかけて日本に導入され、明治維新の大きなうねりとともに産業として定着しました。
活版印刷で使う活字の、おおもとの型を「種字」と呼びます。当時、その種字を彫る職人がいました。それが種字彫刻師です。種字は、彫刻刀を使い、活字と同じサイズの木や鉛の角材の先端に、左右逆字に文字を彫っていきます。本文で使う活字はわずか3ミリ程度の大きさしかありません。そこにどんな文字同士が隣り合ってもバランス良く見えるよう、大きさ、太さ、そして書風をそろえて文字を彫刻するという、人間業とは思えない精緻な技術で種字を彫刻していました。高い技術を持つひと握りの職人たちですが、その多くが名前も残っていません。市井の職人として、うつくしい文字だけを残していきました。
本展では、辛うじて名前の残っている種字彫刻師たちの足跡をたどります。現在の日本の書体づくりの原点ともいえる種字彫刻について、そしてその時代の書体についてご紹介します。

■会期
2023年11月3日(金)~2024年6月2日(日)

■会場
市谷の杜 本と活字館
〒162-8001 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
TEL:03-6386-0555

■開館時間
10:00-18:00

■休館日
月曜・火曜(祝日の場合は開館)
平日:予約制、土日祝:予約不要
入場無料


大日本印刷株式会社の「市谷の杜 本と活字館」は、全国各地で行われる、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する“企業メセナ”を顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的とした企業メセナ活動を認定する制度「This is Mecenat」に認定されています。

詳細ウェブサイトはこちら
arrow_drop_up