2023年度レジデンスアーティストである仁田晶凱が今年4月にSCOOL(三鷹)にて上演予定の新作『processing and tuning』の試演会を行います。 また、上演後には作家によるポストトークを開催予定です。
作品の創作過程をご覧いただける貴重な機会です。どうぞお越しください。
- 関東
- イベント
- 舞踊
仁田晶凱新作 /『processing and tuning』試演会
2023年度DaBYレジデンスアーティストである仁田晶凱が2024年4月にSCOOL(三鷹)にて上演を予定している新作『processing and tuning』の試演会
■アーティストからのコメント
2023年2月に仁田晶凱が制作したパフォーマンス作品[processing in tune]ではジェスチャーや手話、表情といった身体的なアウトプットがコミュニケーションツールとして有用な手段になりうるのかを検証し、社会的にデザインされた身振りではなくそれ以前の(ピュアな)動きにパフォーマティビティを見出すことをテーマに制作を行いました。
今回はそのコミュニケーションというサブジェクトについて、身体、もの、言葉の三つのポイントからアプローチするため、ジャグラーの目黒陽介氏、小説家の山本浩貴氏を一緒にコミュニケーションについて考えるパートナーとして迎えました。
「相手を分かりにいくために身体を傾けるし預ける」をテーマに、コミュニケーションを図る上で受け身になるのではなく、格闘技のそれように受け身を取りにいくという姿勢でもって、頭ではなく身体が考え調整(チューニング)を続ける、それをそのままコミュニケーションとした時の身体の揺れは新しいダンスになりうるのではないか、と考えています。(仁田晶凱)
■参加アーティスト
振付・出演 : 仁田晶凱
出演 : 目黒陽介
テキスト : 山本浩貴(いぬのせなか座)
■スケジュール
2024年3月9日(土) 14:30開場 15:00開演
※上演時間は40分程度
※上演後ポストトークあり
■料金
一般 / 1,000円(税込)
■予約
DaBYのPeatixページよりご予約ください。
https://akiyoshinita-processingandtuning.peatix.com/
※チケットお申込みには事前のDaBYメンバーズ登録が必要です。
※コンビニ決済を選択されたお客様はイベント前日の24:00までに振込を完了していただきますようお願い申し上げます。
※一度ご購入されたチケットのお客さま都合によるキャンセル・払戻し・変更はできませんのでご注意ください。
◆会場
Dance Base Yokohama (https://dancebase.yokohama/access)
神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North 3階
みなとみらい線 馬車道駅 出口2a「横浜北仲ノット」直結
■お問合せ
以下のメールアドレスもしくはWebサイトのフォームよりお問合せください。
メール : prod.autumn[at]gmail.com
Webサイト : https://www.akiyoshinita.com/
■クレジット
主催:オータムプロダクションズ
共催:Dance Base Yokohama
一般財団法人セガサミー文化芸術財団の「Dance Base Yokohama」は、全国各地で行われる、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する“企業メセナ”を顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的とした企業メセナ活動を認定する制度「This is Mecenat」に認定されています。