東京交響楽団とサントリーホールは、こども定期演奏会2025年シーズン <音楽世界めぐり>を2025年5月11日(日)、7月6日(日)、9月7日(日)、12月7日(日)の4回にわたり各日11:00より開催します。今回で24周年を迎える「こども定期演奏会」は、こどもたちが定期的にコンサートホールに行く習慣を身につけ、生活の中にクラシック音楽を取り入れてもらいたいという願いを込めた、日本で初めてのこどものためのオーケストラ定期演奏会です。
2025年のテーマは「音楽世界めぐり」。各回の公演で日本をはじめアジアからヨーロッパ、ロシア、南北アメリカの作曲家の作品を通じて世界をめぐります。大編成のオーケストラによる本格的な演奏や各回の指揮者とソリストの分かりやすいお話で、お馴染みの曲も初めての曲も楽しく聴けるコンサートです。
様々な形でこどもたちが「参加できる」ことが本企画の特長となっており、チラシの絵、テーマ曲の募集、恒例企画のオーケストラの一員として演奏する「こども奏者」、こどもたちが書いた旋律をもとにした若手作曲家の公募作品を世界初演する「新曲チャレンジ・プロジェクト」のほか、年間会員特典としてオーケストラ団員の指導による「弦楽器体験」、楽団員に質問もできる「指揮者・楽団員とお話しよう!」、プロの記者の指導のもと本公演の取材を行う「こども定期特派員」、コロナ禍で開催を中止していた「こどもレセプショニスト」も再開します。また今年はピアニスト小山実稚恵さんと共演する夢の企画「こどもピアニスト」も年間会員特典として実施します。
- 東京
- イベント
- 音楽
バークレイズ証券株式会社 特別協賛
東京交響楽団&サントリーホール
こども定期演奏会 2025年シーズン <音楽世界めぐり>
気鋭のソリストと実力派指揮者が登場する「こども定期演奏会」
年間を通じて充実の年間会員特典と多彩な参加型企画を展開
■出演:4公演とも
東京交響楽団
司会:坪井直樹(テレビ朝日アナウンサー)
■会場:
サントリーホール 大ホール
■第93回「日本&アジア」
【日時】2025年5月11日(日)11:00開演 (10:30開場)
【出演】指揮:太田 弦 フルート:高木綾子*
【曲目】
「こども定期演奏会2025」テーマ曲
ベートーヴェン:劇音楽『アテネの廃墟』作品113 より 第4曲「トルコ行進曲」
チャイコフスキー:バレエ組曲『くるみ割り人形』作品71a より「アラビアの踊り」「中国の踊り」
尾高尚忠:フルート協奏曲 作品30b より 第1楽章、第3楽章 *
伊福部昭:『シンフォニア・タプカーラ』より 第3楽章
外山雄三:管弦楽のためのラプソディ
■第94回「ドイツ、フランス、オーストリア(西欧)」
【日時】2025年7月6日(日)11:00開演 (10:30開場)
【出演】指揮:下野竜也 ピアノ:小山実稚恵* こどもピアニスト**
【曲目】
「こども定期演奏会2025」テーマ曲
ヘンデル(ハーティ 編曲):『水上の音楽』より「アレグロ」
ドビュッシー:『小組曲』より 第1曲「小舟にて」、第4曲「バレエ」*&**
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 より 第1曲「イタリアーナ」
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K. 488 より 第1楽章 *
ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 作品90 より 第3楽章
■第95回「東欧、北欧、ロシア」
【日時】2025年9月7日(日)11:00開演 (10:30開場)
【出演】指揮:藤岡幸夫 チェロ:宮田 大
【曲目】
「こども定期演奏会2025」テーマ曲
ハチャトゥリヤン:組曲『仮面舞踏会』より 第1曲「ワルツ」
ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 より 第3楽章 *
チャイコフスキー:バレエ組曲『眠りの森の美女』より 第5曲「ワルツ」
シベリウス:交響詩『フィンランディア』作品26
■第96回「南北アメリカ」
【日時】2025年12月7日(日)11:00開演 (10:30開場)
【出演】指揮:原田慶太楼 こども奏者*
【曲目】
「こども定期演奏会2025」テーマ曲
コープランド:『市民のためのファンファーレ』
レブエルタス:『センセマヤ』
ピアソラ:『オブリビオン(忘却)』
「新曲チャレンジ・プロジェクト~こどもと若手作曲家による~」
バーンスタイン:『オン・ザ・タウン:3つのダンス・エピソード』より 第3番「タイムズ・スクエア:1944」
ヒナステラ:バレエ組曲『エスタンシア』作品8a より 第4曲「終幕の踊り(マランボ)」 *
J. ウィリアムズ:映画『スター・ウォーズ エピソード5:帝国の逆襲』より「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」 *
■チケット料金:
年間会員券14,000円(全4公演分・全席指定/税込)発売中
1回券4,000円(全席指定/税込)発売中
※小学1年生から入場できます。チケットはお一人様1枚ご用意ください。
■主催:公益財団法人東京交響楽団/サントリーホール
■特別協賛:バークレイズ証券株式会社