戦時下を生き延びるための術を一から身につけていった双子の「僕たち」の日記という体裁をとった、アゴタ・クリストフの代表作である同名小説を舞台化。一切の固有名詞を排除し「ただ事実だけを書く」という特殊な文体で、戦争がもたらす狂気と、人間の愛や孤独を深く抉り出し、世界に衝撃を与えた原作を、5人の身体と5つの無機質な台、原作の文体と同様のミニマムな手法で舞台上に力強く立ち上げます。
2019年にはコソボ共和国のKosovo FEMART Festival、日本・瀬戸内国際芸術祭から招聘され、2024年の再演は《第3回関西えんげき大賞優秀作品賞》を受賞した、山口茜とサファリ・Pの代表作が名古屋初上演!
- 中部
- イベント
- 演劇
サファリ・P 第11回公演 『悪童日記』 脚本・演出:山口茜
メニコン シアターAoiの芸術監督・山口茜率いるカンパニー「サファリ・P」 国内外のフェスティバルで賞賛を浴びた代表作が名古屋初上陸!
■日時
2025年
6月14日(土) 13:00開演
6月15日(日) 13:00開演
(開場は開演の30分前、受付開始は開演の45分前)
■会場
メニコン シアターAoi
(愛知県名古屋市中区葵三丁目21番19号 Menicon Theater Aoi Bldg. 内)
■キャスト、スタッフ
原作:アゴタ・クリストフ『悪童日記』(ハヤカワ文庫)
翻訳:堀茂樹
脚本・演出:山口茜
出演:芦谷康介、佐々木ヤス子、達矢(以上 サファリ・P)、辻本佳、森裕子(Monochrome Circus)
■チケット発売日
2025年3月15日(土)10:00〜
■チケット料金
【全席自由】
一般/4,000円
U25/1,000円
障がい者割引/2,000円(介助者1名まで無料)
■チケット予約
窓口販売:(公財)メニコン芸術文化記念財団事務室(愛知県名古屋市東区葵3丁目20-33 アゴラ葵1F)
電話予約:052-938-7185
(窓口販売・電話予約の受付時間は10:00-17:00。*休館日をのぞく)
Web予約:https://meniconart.or.jp/aoi_schedule/akudo/
■チケットに関するご注意
※ チケット購入後のキャンセル・変更・払戻はできません。
※ 未就学児童はご入場いただけません。
※ 購入方法によりチケット代金のほかに手数料が必要になる場合があります。
※ U25は、当日会場にて年齢の確認できる証明書をご提示ください。
※ 障害者割引は、障害者手帳等をお持ちの方がご購入いただけます。当日会場にて手帳等をご提示下さい。介助が必要な場合、介助の方は1名様のみ無料。(電話・窓口受付のみ対応)
※ 車椅子でのご来場、補助犬のご同伴をご希望の方は、窓口・電話にてお申込みください。
■ポータブル字幕機サービス(日本語、英語)のご案内(6/14(土)公演のみ)
[要予約/無料・定員制]
上演中、セリフや音響の情報をお客様のお手元でご覧いただけるタブレット端末を使用したポータブル字幕機の貸出しを行っております。必ず事前にご予約をお願いいたします。
●申込方法
チケット予約後にメールまたは電話で申込。(台数限定・無料・要申込)
Email:info-aoi@meniconart.or.jp
電話:052-938-7185(受付時間: 10:00-17:00)*休館日をのぞく
※その他の鑑賞サポートはウェブサイトで随時ご案内いたします。
■託児サービスについて(6/15(日)公演のみ)
(事業者: チャイルドケアサービス ぴよぴよ)
・対象年齢:1歳以上の未就学児
・要予約・無料(予約〆切:6/8(日)17:00)
・託児会場:メニコン シアターAoi ビルの館内(ご予約者に個別にご案内)
・託児予約方法:電話予約のみ受付。
チケット予約後にシアターAoi(052-938-7185)
(受付時間:10:00-17:00*休館日をのぞく)
■クレジット
主催:公益財団法人メニコン芸術文化記念財団
後援:愛知県教育委員会
■お問合せ
公益財団法人メニコン芸術文化記念財団
Email:info-aoi@meniconart.or.jp
電話:052-938-7185(受付時間:10:00-17:00*休館日をのぞく)
Fax:052-982-9108
公益財団法人メニコン芸術文化記念財団の「メニコン シアターAoi/HITOMIホール」は、全国各地で行われる、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する“企業メセナ”を顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的とした企業メセナ活動を認定する制度「This is Mecenat」に認定されています。