伊豆には民間の人々が造った仏像が数多く伝えられます。そこには職業仏師による仏像とは異なる、愛らしく愉快で親しみやすい魅力があります。仏教館の企画展『伊豆 民間仏めぐり』では伊豆半島に伝わる民間仏の数々を紹介します。
近代館では『であう、はじまる―画家たちの初期作品』を開催。上原コレクションはピカソやシニャックが10代で描いた絵画など初期作品が多くあります。そこには画家たちの人間性に迫るコレクターのあたたかなまなざしが感じられます。本展ではそのほか、ゴッホやゴーギャン、梅原龍三郎等の初期作品から上原コレクションの魅力に迫ります。
- 中部
- イベント
- 美術
伊豆 民間仏めぐり/であう、はじまる―画家たちの初期作品
大正製薬株式会社/公益財団法人 上原美術館
伊豆の愛らしい仏像を展示。ピカソ、シニャック、ゴッホの初期作品も紹介
■展覧会名:
企画展『伊豆 民間仏めぐり』(仏教館)
上原コレクション名品選『であう、はじまる―画家たちの初期作品』(近代館)
■開催場所:
上原美術館(〒413-0715 静岡県下田市宇土金341)
■開催日:
2025年4月26日(土)~9月23日(火・祝)*会期中無休
■開館時間:
9:30-16:30(入館は16:00まで)
■入館料:
大人1,000円/学生500円/高校生以下無料 団体10名以上は10%割引
大正製薬ホールディングス株式会社の「公益財団法人上原美術館の支援」は、全国各地で行われる、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する“企業メセナ”を顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的とした企業メセナ活動を認定する制度「This is Mecenat」に認定されています。