今年の「銀座七丁目書店」は、デザイナーが選ぶ「たいせつな本」を販売する「デザイナーの本棚」に新しい21人が登場するほか、本と店主が毎週変わる「週替わりの本棚」など、珍しくて、おもしろくて、ためになる本があつまります。
◆デザイナーの本棚
「銀座七丁目書店」は、副題として「GINZA BOOK CLUB」を掲げ、本をすすめ合う文化を大事にしています。この特集棚では、21人のデザイナーが自宅や仕事場で「たいせつにしている本」を3冊選び、その理由を書いた「しおり」をそれぞれの本に付けて販売します。
秋山伸 / 板坂留五 / 岩谷香穂 / 大原大次郎 / 菊地敦己 / 北川一成 / 髙田唯 / 津野青嵐 / 都筑晶絵 /鳥海修 / 中村竜治 / 名久井直子 / 平出隆 / 藤原大 / 町口覚 / 山口崇多 / 山縣󠄀良和 / 𠮷󠄀田昌平 / 米山菜津子 /𦚰󠄀田あすか / 渡邉良重
※五十音順敬称略
◆週替わりの本棚
今年の新企画「週替わりの本棚」は毎週店主が交代。本の景色も変わります。珍しい古本をセレクトする名人、取次を介さない小さな出版社、古道具をあつめるグラフィック・デザイナーなど、多種多様な店主がセレクトする本や物やアート作品が毎週次々と登場し、画一化しがちな配本が多い書店では得られない本の魅⼒を発信します。
4/4(金)〜4/12(土):タタ bookshop / gallery
4/14(月)〜4/19(土):サイトヲヒデユキ
4/21(月)〜4/26(土):澄敬一「push me pull you」
4/28(月)〜5/2(金):FRAGILE BOOKS
※4/29(火)、5/3(土)~5/6(火)は定休日
5/7(水)〜5/10(土):山口信博「半畳古道具」
5/12(月)〜5/17(土):ONE STROKE
◆トークイベント
「デザイナーの本棚」や「週替わりの本棚」の参加者によるトークイベントを開催します。
※申し込み方法など詳細はMMMのHPやインスタグラムなどをご確認ください。
◆タブロイドブック(限定1,000部)
銀座七丁目書店の発行物。21人のデザイナーが選ぶ「たいせつな本」とそのメッセージを完全収録するほか、FRAGILE BOOKS がセレクトする「本のようなもの」を紹介します。
◆本を贈るためのカード
本と花を贈り合う祝祭日「サン・ジョルディの日」(4月23日) にちなんで、会期中に銀座七丁目書店で本をご購入の方には、もれなく特製の「メッセージカード」を差し上げます。
企画監修+ディレクター:櫛田 理/アートディレクター:服部一成