若手芸術家の支援、発掘を目的として、今年で開催25年目のコンペティション
当社は、自社開発のマンション共用部に彫刻や絵画などの芸術作品を展示し、アートと日常生活、アートと建築の融合をプロデュースしてまいりました。その一環として、新築マンションのエントランスホールに設置する立体アートを学生限定で募集する「アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション(AAC)」を主催しています。
今年で25年目を迎える「AAC2025」の募集を、4月7日より開始しましたので、お知らせいたします。
本コンペは若手芸術家の支援、発掘を目的としており、これまで多くのプロアーティストを輩出し、若手アーティストの登竜門として高く評価されています。
学生の皆様には、プロとしての第一歩を踏み出す機会として、ぜひご応募いただければ幸いです。
■募集内容
設置場所(「アジールコート都立大学」※現在建築中)となるマンションのエントランスホールの空間を生かした立体アート作品
■応募資格
全国の大学・大学院・短期大学・専門学校・高校等で美術・芸術・デザイン・建築・空間演出等を学ぶ学生・研究生
※グループ応募可
■賞
・最優秀賞(1点) 賞金100万円(美術旅行費を含む)
・優秀賞(2点以上) 賞金20万円 ・入選(数点) 賞金5万円
※参加賞あり(マルマン製オリジナルクロッキーブック 682円(税込)相当)
※一次審査通過者に制作補助金として20万円を支給、搬入費・交通費も別途支給
■応募方法
公式ホームページの応募フォームから応募
■締切
2025年6月16日(月)23:59まで
■応募以降のスケジュール
一次審査…2025年6月24日(火)、同日、公式ホームページ等にて結果発表予定
制作期間…6月下旬~9月
最終審査…2025年10月21日(火)、同日、表彰式にて結果発表予定
■審査員
木村 絵理子(弘前れんが倉庫美術館 館長、キュレーター)
中谷 ミチコ(彫刻家)
小山 登美夫(小山登美夫ギャラリー株式会社 代表取締役社長)
服部 信治(主催会社代表取締役会長兼CEO、一級建築士)
株式会社アーバネットコーポレーションの「アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション」は、全国各地で行われる、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する“企業メセナ”を顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的とした企業メセナ活動を認定する制度「This is Mecenat」に認定されています。