• ジャナンドレア・ノセダ指揮 カーネギーホール ナショナル・ユースオーケストラUSA チラシ
  • 東京
  • イベント
  • 音楽
  • 協議会正会員

カーネギーホール&サントリーホール パートナーシップ・プログラム ジャナンドレア・ノセダ指揮 カーネギーホール ナショナル・ユースオーケストラUSA

サントリーホールディングス株式会社/公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール

“音楽の殿堂”カーネギーホールが主宰する世界最高峰のユースオーケストラ、初来日!

2013年に創立されたナショナル・ユースオーケストラUSA(NYO-USA)は、“音楽の殿堂”として知られるカーネギーホールが最も注力する次世代育成プログラムで、毎年夏に全米からオーディションで選抜された16歳から19歳の約100名で構成されるユースオーケストラです。NYO-USAには奏者だけでなく、オーケストラ・マネジメント、ライブラリアン、作曲を志す若者も含まれ、およそ2週間にわたる合宿で世界一流の指揮者、ソリストはじめプロの演奏家と共に音楽を磨き、その後海外ツアーを行います。ツアー先はこれまでに19の国と地域におよび、各地の批評家ならびに観客から高い評価を得ており、世界の名門オーケストラで活躍する奏者も多く輩出しています。
サントリーホールも次世代育成において、カーネギーホールと同様のビジョンを持ち、2006年には若い世代を育成する環境づくりに協力して取り組んでいくことを目的に、教育プログラムにおけるパートナーシップを締結しました。以来、このパートナーシップにより、サントリーホールでもカーネギーホールのプログラムを開催するなど、相互交流を行い、今回もこのパートナーシップに基づき、NYO-USAの初来日が実現することとなりました。また、当公演では、NYO-USAのメンバーと同世代の若者にも音楽文化の次代を担う情熱に満ちた演奏に触れてもらいたいと願い、U19席(19歳以下対象)を特別価格にてご用意いたします。

■日時:2025年7月26日(土)17:00開演(16:20開場)
■会場:サントリーホール 大ホール

■出演
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
ヴァイオリン:レイ・チェン
ナショナル・ユースオーケストラUSA

■曲目
C. サイモン:祝典ファンファーレと序曲(ボストン交響楽団・カーネギーホール共同委嘱)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64(ヴァイオリン:レイ・チェン)
ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 作品27

■チケット料金
S席8,000円 A席6,000円 U19席2,000円(19歳以下)

■主催:サントリーホール
■後援:アメリカ大使館

詳細ウェブサイトはこちら
arrow_drop_up