• 東京
  • イベント
  • 音楽
  • 協議会正会員

サントリーアートキッズクラブ いろいろドレドレ ―美術と音楽に親しむワークショップ&コンサート― vol. 9 ねいろづくしのたからばこ

サントリーホールディングス株式会社/公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール

サントリーホールとサントリー美術館が共同開発
3~6歳対象、創作と鑑賞のユニークな芸術体験プログラム

「いろいろドレドレ」は、コンサート専用ホールであるサントリーホールと、「生活の中の美」を基本理念とするサントリー美術館とのコラボレーションでお届けする、3~6歳の子どもたちを対象とした、創作(美術ワークショップ)と鑑賞(コンサート)で構成された60分の芸術体験プログラムです。
第9回目を迎える今年のテーマは「ねいろづくしのたからばこ」。日本で古くから親しまれてきた、縁起のよい宝物をたくさん集めたデザイン「宝尽くし文」にちなみ、開場中のワークショップでつくる自分だけの宝箱とともに、コンサートではいろいろな楽器の音色に親しみます。神崎ゆう子(NHK「おかあさんといっしょ」第16代うたのおねえさん)の魅力あふれるご案内のもと、ヴァイオリン、トランペット、サクソフォーン、テューバ、パーカッション、ピアノというユニークな編成のアンサンブル・ユニットMusic Players おかわり団が、ムソルグスキー作曲『展覧会の絵』より「プロムナード」やラヴェル作曲「ボレロ」などを子どもたちの間近で生演奏し、それぞれの楽器の音色やアンサンブルのハーモニーを迫力たっぷりに聴かせます。
ジャンルを超えた本プログラムにより、柔軟な子どもたちの創造力と想像力がさらに磨かれ、幅広いアートの楽しみが広がるきっかけを提供します。

■日時:
・2025年7月25日(金)
 11:00開始(10:40開場)
 14:00開始(13:40開場)
・2025年7月26日(土)
 11:00開始(10:40開場)
 14:00開始(13:40開場)
1日2回公演(全4公演)、60分プログラム
*開場中から順次ワークショップにご参加いただきます。

■会場:
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)

■出演:
おはなしと歌:神崎ゆう子
演奏:Music Players おかわり団
 ヴァイオリン:藤田弥生
 トランペット:斎藤秀範
 サクソフォーン:松井宏幸
 テューバ:佐藤 桃
 パーカッション:東 佳樹
 ピアノ:堤 雅那子
 作・編曲:内田祥子

■演奏曲目:
ムソルグスキー:組曲『展覧会の絵』より「プロムナード」
リャードフ:音楽の玉手箱
ラヴェル:ボレロ
内田祥子:いろいろドレドレのうた ほか

■主催:
サントリーホール、サントリー美術館

■チケット料金:
親子ペア券(3~6歳のこども1名と同伴保護者1名)3,500円
こども券(3~6歳)1,500円
※親子単位でご参加いただきます。保護者の方も一緒にマットにお座りいただき、お子様のワークショップやコンサート鑑賞を見守りください。
※大人のみ、こどものみのチケット購入はできません。
※対象年齢のお子さまが2名以上の場合は、こども券を追加でご購入ください。
※3歳未満のごきょうだいは、保護者の膝上でのご鑑賞となり、ワークショップにはご参加いただけません。(こども券の追加購入は不要です。)
※3歳未満のお子さまと保護者のみではご参加いただけません。

詳細ウェブサイトはこちら
arrow_drop_up