今号の特集は、年に一度だけ夜間に美術館や博物館などさまざまな施設を開放し、普段は入る機会のない放送局や気象台なども自由に見学できる「カルチャーナイト」を、20年以上にわたり企画・運営されている認定NPO法人カルチャーナイト北海道です。山本強理事長(北海道大学名誉教授)、畑瀬亜紀子事務局長ら関係者の皆さんに、産官学民の多様な主体が参画するカルチャーナイトの歩みや魅力などについてお話を伺いました。
シリーズ企画「Book Stories 本づくりのさきにあること─。」では、著者や編集者、装幀家など本づくりに携わる方々にインタビューをしています。今回は『日高山脈襟裳十勝国立公園誕生 北海道の脊梁 日高山脈』(発行:共同文化社、2025年)を取り上げています。本書の編著者である日本山岳会北海道支部長の黒川伸一さんに本書に込めた思いを語っていただきました。
- オンライン
- イベント
- その他
「季刊アイワード」第26号(2025年7月号)を発行
株式会社アイワード
北海道の印刷出版文化情報誌
本誌は北の大地で長く取り組みをされている団体や事がらに光をあてる特集と、シリーズコーナー、「ほっかいどうの本」などを柱にして年4回刊行しております。
「月刊アイワード」からの通巻は372号となりました。
株式会社アイワードの「北海道の印刷出版文化情報誌『季刊アイワード』の発行」は、全国各地で行われる、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する“企業メセナ”を顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的とした企業メセナ活動を認定する制度「This is Mecenat」に認定されています。