• 関東
  • イベント
  • その他
  • TIM受賞

商いの歴史 看板展

公益財団法人常陽藝文センター

茨城県内の街々に遺されたさまざまな業種の看板を展示します!

人々にどのような商品があるかを知らせる店の顔「看板」には、美しい意匠や目を引く奇抜さ、その時代ならではの面白さを備えたものが多数あります。今展では、江戸時代から昭和にかけて店頭に掲げられてきたさまざまな業種の看板を紹介しながら、当時の商人たちの洒落や粋に触れ、商業活動の歴史をたどるとともに90周年を迎えた常陽銀行の前身となる銀行の看板等も展示します。
関連イベントとして、講座「看板からみた茨城の商店街の歴史」「結城の街歩き」を開催します(画像をご覧願います)。

■開催期間
2025年9月9日(火)~11月1日(土)
休館日:日曜日・月曜日

■会場
常陽史料館(常設展「貨幣ギャラリー」併設)
〒310-0024 水戸市備前町6-71
Tel 029-228-1781

■入場料
無料


公益財団法人常陽藝文センターの「郷土文化情報誌『常陽藝文』の発行と関連企画の推進」は、全国各地で行われる、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する“企業メセナ”を顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的とした企業メセナ活動を認定する制度「This is Mecenat」に認定されています。

詳細ウェブサイトはこちら
arrow_drop_up