• 関東
  • イベント
  • その他
  • TIM受賞

茨城の郷土文化情報誌『常陽藝文』10月号(通巻第509号)

茨城県とその周辺地域
公益財団法人常陽藝文センター

メイン記事「開園40周年 いばらきフラワーパーク」(石岡市)

茨城県石岡市八郷地区にある『いばらきフラワーパーク』は、1985年(昭和60年)に開催された「科学万博―つくば’85」を記念して、同年6月に開園した「茨城県フラワーパーク」を前身とし、今年で開園40周年の節目の年を迎えている。
同園では春と秋に見ごろを迎えるバラが特徴の一つであり、茨城県の県花として、また地域を代表する植物として充実が図られている。
秋バラが最盛期を迎える今、五感で感じる『いばらきフラワーパーク』の魅力を紹介する。

■定価550円(税込)
■下記にて販売するほか、発送も承ります(送料別途)。
 【お申込み・お問合せ】常陽藝文センター ☎029-231-6611
  〒310-0011 水戸市三の丸1-5-18(常陽郷土会館3F)
■藝文友の会に入会すると、お得に定期購読いただけます。
 (年会費4,700円に平常号(550円)10冊・特集号(1,320円)2冊および毎月の送料が含まれています。)
  詳しくはこちら → https://www.joyogeibun.or.jp/tomo/


公益財団法人常陽藝文センターの「郷土文化情報誌『常陽藝文』の発行と関連企画の推進」は、全国各地で行われる、芸術文化を通じて豊かな社会づくりに参加する“企業メセナ”を顕在化し、その社会的意義や存在感を示すことを目的とした企業メセナ活動を認定する制度「This is Mecenat」に認定されています。

詳細ウェブサイトはこちら
arrow_drop_up