北九州市立響ホールと日本製鉄紀尾井ホールとの共同企画、西洋と東洋の名曲とともに、各界をリードする演奏家たちがコラボレーションします。さらに久留米市開催 賢順記念全国箏曲コンクールの歴代優勝者も出演し、伝統を紡ぐ気鋭の演奏家たちが演奏会を盛り上げます。
- 九州
- イベント
- 音楽
共鳴する音楽会~東西の伝統が音楽で響き合う~
日本製鉄株式会社/公益財団法人日本製鉄文化財団
世代を超えて響き合う和と洋、そして音楽が、人の心と心が共振・共鳴する
■日時
2026年2月8日(日) 14:00 (開場:13:00)
■会場
北九州市立響ホール(福岡県北九州市)
■演目
長唄「越後獅子」
唄 杵屋巳三郎、杵屋巳津二朗、杵屋巳三寿郎
三味線 今藤長龍郎、松永忠三郎、今藤龍十郎
囃子 望月太津之、堅田新一朗、望月左太助、望月大貴/福原百貴
宮城道雄「春の海」
ヴァイオリン 篠崎史紀
箏 鹿野竜靖
中能島欣一「さらし幻想曲」
三味線 今藤長龍郎
尺八 野村峰山
箏 山下紗綾
作者不詳、宮城道雄箏手付「尾上の松」
歌・長谷検校三絃 藤本昭子
歌・箏 安嶋三保子
A.ドヴォルザーク:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ Op.100
ヴァイオリン 篠崎史紀
ピアノ 鈴木れあ
沢井忠夫「上弦の曲」
尺八 野村峰山
箏 長谷由香
奥田祐「ヨヘホ節」「五木の子守唄」によるラプソディー
三味線 今藤長龍郎
ヴァイオリン 篠崎史紀
■料金(税込)
全席指定 3,000円(前売)
ペア 5,000円(前売のみ取扱い)
25歳以下 1,000円(前売)
■発売日
一般発売 11月7日(金) 他プレイガイド先行あり
■チケット取り扱い
響ホール 電話予約:093-663-6567
■主催
公益財団法人 北九州市芸術文化振興財団、公益財団法人 日本製鉄文化財団、日本製鉄株式会社 九州製鉄所
■協力
日本製鉄株式会社 九州支店
■問合せ先
公演内容のお問合せ先:公益財団法人日本製鉄文化財団(https://kioihall.jp/contact/enquiry/)
チケットのお問合せ先:響ホール事務室 Tel:093-663-6567